
我が家の朝食は
ご飯・パン 無しの生活に慣れてきて
半年が過ぎた















ご飯を食べないので
おかずをしっかり取るようになった


最初の頃は面倒だったけれど
すっかり慣れた


から揚げや豚カツは食べている
ただし、野菜を先に食べてから

しかし、糖質制限をしているとはいえ
ご飯・パン・うどんは1か月に一度程度は食べる

焼きそばや、そうめん・パスタも時々は食べる

蕎麦はよく食べる


新米の季節到来で、新米の炊きたてを


おにぎりにして食べるのは

日本人冥利につきるので
食べないわけにはいかない

子供の頃から秋には松茸料理を
来る日も来る日も食べさされていた母
松茸は大好き母の為に
(と、いうことにしておこう)

なけなしのお金をはたいて
松茸を買った時など

私も、松茸

ご飯はしっかり食べる

美味しいチャンジャが手に入った時
鳥そぼろや、ひじきご飯
頑張って巻きずしやキツネ寿司を作った時など

食べる


体重も減ってきたけど

とにかく、身体が軽い


朝、こんなに作っている時間はない

夕食の準備と同時進行して作っている。

頑張ってはいるものの
まだお腹周りが・・・・

まあ急激なダイエットは皺が増える
ほどほどのダイエットというよりは
食生活の見直しかな
20代は 食べなきゃ痩せる

30代は 食べなくても痩せない

40代は 食べなくても太る


どこかで聞いたような・・・




シルバー川柳にあったっけ
胸よりも
前に出るなと
腹にいい


ちなみに、99歳の母は
このおかずはほとんど完食してその上
小さなお茶碗でご飯もたべている。

大腿骨頸部骨折で

入院し
リハビリを経て

退院したころは
食用が無く


栄養補助食品が必要だったけれど
今は、必要なくなった


まあ、少しずついろんなおかずがあれば
あれもこれも食べてみようかと
箸をつけてくれるとおもい
頑張ったのと
私達のダイエットと両方で
続いているのだと思う。
posted by まぁみちゃん at 17:14|
Comment(0)
|
日記